

先日、売り切れだった「べつばら」さんの「お芋のかき氷」
食べたくて、食べたくてw
リベンジしてきました。
この日はあった~!!


念願だけあってかき氷見て ニヤニヤしてしまうw

元は蒸かし芋でなく、焼き芋なんですよ!
芋をペースト状にして作られたお芋クリームはまろやかでぽってり♪
氷にはミルクベースのシロップで更にまろやかに。
味覚の秋の食べ物はほっこりします。

あ~美味しかった。
スポンサーサイト


大阪浪花屋さんで限定のかき氷が出たという事で早速行って来ました!!
それも、来年の為おためしらしく、なくなり次第終了との事。
どうも早急になくなりそうだったので、早起きしてオープン過ぎに到着。
ありました~!


無花果と桃シロップ、中はクリームチーズシロップ。
ま~なんて優しい味なんでしょう。
白玉もゴロゴロはいってます。これOYUKIMIなだけに「月」ですよね!!
イチジクと桃って絶妙な組合せ!!


この日の開店30分で売り切れちゃったそうです。
早起きして良かった~!!
この「OYUKIMI」はまた来年食べれます!
関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 中崎町駅、天神橋筋六丁目駅、天満駅


柔らかいほっとする感じの優しい氷を食べさせてくれる「べつばら」さん
「お芋のかき氷」が始るとの事で、初日に張り切って行って来ました!

なんと!! 売り切れ~!!

でも食べていなかった限定が出ているのでもちろん食べて帰りました!!


ネイブルオレンジがまず美味しい~!酸味控えめな甘酸っぱさ!
そしてほんのり紅茶のアールグレイ!!
とってもさっぱりした爽やかなかき氷でした。



山ぶどうのシロップ、ぶどうの味濃い~!!
100%ぶどうジュースのようです。
そしてマスカット!!大きなマスカットがゴロゴロ入ってる!!
これは食べごたえもあって美味しいです~!




お友達のスイーツレポーターちひろさんが、
奈良県の人気かき氷ショップ「ほうせき箱」さんで1日限定のかき氷ショップ
「かき氷研究所」をオープンしたので行って来ました


メニューはエスプーマのかき氷をメインに
🍧フランボワーズショコラ
🍧アポロ2015
🍧いちごミルクのかき氷
🍧フレッシュイチヂクのかき氷
素材もスペシャルなものを使われてて、4種それぞれのこだわり。
どれもふわふわで美味しかった~!!



カカオたっぷりの濃厚チョコに、甘酸っぱさがたまらないフランボワーズのシロップ!
口に入れるとふわっと広がるチョコの香り、エスプーマなので口の中でシュワッと消えてしまいます。
中にはフランボワーズと、イチゴの果肉入り!
これ美味しすぎ~!!


めっちゃ可愛いピンク色~

イチゴ味のエスプーマにふわふわ氷、見た目もピンクでフワフワ~!!
可愛い!!



季節ものです!!このイチジク甘ーい!!
1つのかき氷に3つ果実を使ってるとっても贅沢なかき氷です。
シロップも甘すぎずちょうどいい感じ。イチジクとの甘さの違いも出てるし
これは何回も食べたくなるかき氷です!!
美味しかった~



お菓子の「アポロ」をイメージしたかき氷です。
上にはイチゴのエスプーマ。中はチョコレートシロップ。氷の中にはイチゴの果肉。
とっても美味しく至福のひと時でした。
一番好みは「フランボワーズショコラ」、2番目は「フレッシュイチヂクのかき氷」かな。
現在はスイーツレポーターちひろさんのかき氷は、食べる事が出来ませんが
将来きっとお店をしてくれると思います!
首をなが~くして待ってます

早く食べたいな~。


今日は行かないでおこうと思うのに、スポーツトレーニングが終わると「マツシタキッチン」へ足が向いてるw
こちらのお店は通ってるジムの近くなんです。
この日は近所に住んでいる友達を呼び出して!
カカオミルク

相変わらず素敵なビジュアル!
練乳とカカオの組合せがたまりません。
抹茶ミルク

ほろ苦抹茶と練乳も素敵にマッチ。
だいぶ涼しくなってきて、平日の夕方は待ちなしで入れる日もあるようです。
関連ランキング:カフェ | 玉造駅(JR)、玉造駅(大阪市営)、鶴橋駅


お友達と待ち合わせ前にかき氷

今日は京都祇園です。

「ぎをん小森」さんとっても素敵な料亭のようなお店です。
座敷に通され中庭の見える席に。


大きなかき氷。
横には甘夏の実が添えられています。

氷はサラサラ~!!今流行りのミルク入りではなく普通の氷なのにサラサラ
シャキシャキ感はないです。
自家製練乳が多い中、こちらのお店のはとっても濃い!!
自家製かどうかは分かりませんが、一般に販売されている甘い練乳の味がしました。

サラサラ氷はとっても解けにくく、食べても食べてもなくならない!!
とっても食べ応えありました!


大好きなお店には何度も通ってしまっています。
「マツシタキッチン」さん
カラメルミルク

この日はここのかき氷を食べたい!!
というお友達を連れて。

お友達は感動してくれました!!
「この美味しさは予想をはるかに超えていた」ですって

お連れしたかいがあったわ~!!

「マツシタキッチン」さんのかき氷は10月初旬ぐらいまでだそうです!
関連ランキング:カフェ | 玉造駅(JR)、玉造駅(大阪市営)、鶴橋駅


久しぶりに「雪ノ下」さんへ!!

みのおキューズモールに初めて行きました!
大きなショッピングモールなんですね~!
この日は雪の下の新作!


雪ノ下のかき氷はフルーツの果汁を凍らせてそのまま削ったものが多く、
アイスバーを食べてるような感覚です!!

果汁たっぷり!甘酸っぱく美味しかった!
ただ久しぶりに頭キンキンきたー!! (笑)



大阪池田にとっても行きたいカフェがありました!
「スパローハウス」さん!
家から遠く、なかなか行くチャンスがなく、この度やっと行って来ました!!

町家的なお店です。
店内には骨董品雑貨が沢山!
お客さんは店内をウロウロ雑貨を見てまわっていました。
リモンチェッロ

ウォッカの入ったリモンチェッロ!
上には、ほんのり甘いトロトロメレンゲ。
シロップはレモンの皮ごと作ってあるのかな~?
さっぱりいただける皮の苦味あるかき氷でした。


| Home |